カルタゴの址

(敢えてこう表現するが)旧モーニング娘。にとって大きなニュースが2つあった。



色々な意見はあると思うが、2つともあまりよいニュースではない、と感じている。うち1つは結果論であり、他方はそうではないという違いこそあるが、今回の場合は、現モーニング娘。のイメージが巷間に浸透していないことが、逆に良かったのかもしれない。


生きていれば、様々に失敗する。芸能、それもアイドルという“虚業”にとって、失敗からもたらされるイメージは時に致命的だ。そういう意味では、旧モーニング娘。をある意味において捨て去り、ダンスも変え、ユニット名も変えるという荒業は、危機管理的意味合いでは有効なのかもしれない。歴史の断続性をとるか、新生のイメージをとるか。



矢口真里の復帰は興味深く見たが、多くの人が言うように、肩すかしでもあった。個人的には、真相はどうでもいい。もっとも気になるのは「プライベートなことは話さないとお互いに約束したことなので」という部分。お互いに約束したのではなくて、中村側に約束させたというのが真相だろう。だったら、そう言えばいいのだ。恥ずかしくて話せません、と。


普通の人間なら、それで何があったかを感知するし、その場合それ以上言わせるのは下世話でしかない。お互いの約束などという都合のいいシナリオで防御しても、それは姑息ととられるだけだ。テレビに復帰したことは良いニュースだったが、彼女にとってプラスになったかと言えば、どうにもそうとは思えない。


彼女の場合は結果論だ。だから、問題は次にどう出てくるか、だろう。いずれにしても彼女はルビコンを渡った。




さらに加護亜依である。


いうなれば「詰み」だ。出口が見えない。あのように報道された限り、イメージを払しょくすることは難しい。なぜなら、これは本人の問題ではなく、家族の問題だからだ。本人の問題であれば、自身がしっかりと自覚し反省し、真摯に仕事と向き合っていけばいい。だが、家族は所詮本人ではなく違う人間なのだ。加護がいくら反省し謝罪しても、夫の姿は見えてこないし、これからも出てこないだろう。しかも普通の犯罪ではなく、いわゆる組織犯罪の疑いをかけられている現状では、身動きがとれない。


ほんの少しのボタンの掛け違いから、ここまで来てしまう。しかも後戻りはできない。




人生を比べることはできない。なぜなら他人の人生を送ることはできないからだ。だから、何が幸せであって何がそうではないのかは、その人以外にはわからない。


かつて彼女たちがモーニング娘。を卒業もしくは脱退する際に、自分は、全てのメンバーのその後の人生の幸福を祈った。今でもそうだ。道重さゆみにはもっとも大きな幸いが待っていることを心より願っている。


だが、それからの人生は長く、その長い時間の分だけ悩みも苦しみも生じる。「元モーニング娘。」という肩書は、時に重く邪魔に思えるだろう。歴代メンバーの中の誰ひとりとして、その肩書きを別のもので上書きすることができた者はいない。無理をすれば、蹉跌がうまれる。


今回の加護亜依の件も、そんな泥中ののたうちに見えるのは、自分だけではないだろう。加護は上書きしようとし、矢口は逆にそれにすがろうとしている。


他人には想像できない困難な道が、別々の方向にのびている。2人に限ったことではなく、全員の前に、茨の道がのびている。それは人生そのものであり、その道を切り拓いていこうとする限り、自分は彼女たちのことを見つめていくだろう。幸いあれと祈りを込めつつ。

体調不良

このところ、ここ数年では最も体調の状態がすぐれず、もしかしたらそれが原因で、ここの更新などという酔狂をしているのかもしれない。
なぜなら、自分が今の娘。について知っていることは、ごくわずかだからだ。
それこそ巷間の傍観者と同じか、ちょっとだけマシな程度である。
当然、12期の名前もまだ覚えていない。


でも、逆にそれでいいのではないかとも思う。
かつて、ちょこちょこと更新していたサイトも、もともとは傍観者の立場から入った。
なので、自分と同じような傍観者にとって、娘。への興味を喚起するわずかな足掛かりにでもなれれば幸甚だが、現実的にはそれも期待できない。
なぜなら、ここに連ねる言葉については、ほとんど誰も見ないのだから。
今さら見栄を張っても詮ないこと。


だから、時には娘。以外のことも書くだろうし、ポスト道重の空虚さに耐えられなくなることだってあるかもしれない。
事実であることについて書きたくても書けない時代でもある。


そうなのだ。
アイドルであり、モーニング娘。である限り、道重さゆみはいつか卒業するとはわかっていた。


正直、いやだなぁと思う。
そして、そんな風に思うのは初めてだ。
個人的に、吉澤ひとみについてはなるべく早く卒業してほしいと思っていた事実からすれば、古参の道重ファンからすれば、遅いくらいなのかもしれない。
自由に羽ばたいてほしいと願うかもしれない。


有体にいってしまえば、吉澤については、現役時代でも今まで、一貫して、浮ついた話の1つや2つ、聞いてみたいと思っているのだが、卒業後にもし道重にそんな話が出てきたら、自分は思わずひっくり返るだろう。
卒業後であるにもかかわらず、だ。
それはつまり、自分がはじめて娘。のメンバーの1人を“アイドル”として見ている証拠でもあり、彼女がファンに向けて、世界に向けて、発信してきた言葉の重さの裏返しでもある。


もちろん、自由に、好きなだけ羽ばたいていいのだ。
十分に長い間、死力を尽くしてきたのだから。
自分の理想としては、卒業後に世界を一周して、色々な物を観てほしい。
現実には、パンデミックの問題もあるから、行かないとはわかっているのだけれども。




話は唐突に変わるけれども、フォーメーションダンスの導入は成功としても、昔の曲の振りを変えるのはどうなのだろうか。
界隈では、散々議論され尽くしている話題だとは思うけれども。
世代が隔絶していても、OGと現役が何の戸惑いもなくぱパッと合わせられる振りがあるって、結構格好いいことだと思う。


それと、CDの付録のMVは、もういい加減、DVDじゃなくてBDにするべきだと思う。
他と足並みをそろえるのではなく、どこよりも先に変えていけばいい。




道重さゆみの遺産は、冒険者の精神だと思う。
油断しているとそれはすぐに失われてしまう。
様々な意味でポスト道重のモーニング娘。は、かつてない試練の時を迎えるだろう。


だが肩を組みスクラムを組んで、彼女たちは歩いていく。
嵐の中をすすむ彼女たちの姿には、いつだって心惹かれるものがある。


その姿を、どうか見てやってください。

もうここの使い方さえ忘れてしまった

それだけの時間が流れた。
忘れられた場所で、誰にも届かぬ言葉を刻む。




吉澤ひとみが娘。を卒業して以来、自分は所謂「現場」というものから遠ざかった。
ただそれは、元来のスタンスを考えれば当然の帰結であったし、それこそが自分の場所であったから、時間だけが流れていった。


もちろん、その間も、道重さゆみを中心に、娘。を遠くから眺めていたし、出演番組も視聴してきた。
偶然にも自分の仕事が、ほんの数インチ、娘。に近づいたこともあり、今でも心から応援しているし、心から楽しんでいる。


自分にとって、道重さゆみの容姿は、テレビ初登場のころから、衝撃的だった。
何といっても、瞳である。
つんく♂も近々のコメントで言及したように、尋常のものとは思えないほど、深い暗碧の色を湛えていた。


もうひとつ特徴的なことは、年々、その容姿が研ぎ澄まされていくことである。
ほとんどのメンバーが途中で“戸惑い”を見せる中、彼女はほぼ右肩上がりの線を描いた。
それは原石が磨かれて玉になる行程を思わせる。


古来より、碧玉は邪気を払うと言われる。


容姿以外の部分で、自分は道重さゆみにより共感、もしくは既視感を感じてきた。
それは、吉澤ひとみと被る部分を感じたからなのかもしれない。
同期の中で、最後まで娘。に残り、リーダーという地位に立ち、そこから流星のようにより強い光芒を放ったこと。


さらに、道重さゆみは、緩やかな下降曲線を描く娘。を、反転上昇させた唯一の存在である。
それは吉澤含め、初代を除く歴代リーダーが止めることのできなかったものだ。


多分に結果論である。
だがその結果を導き出した時代、娘。の中心にいたのは、間違いなく道重さゆみだった。


リーダーができることなど、微々たるものでしかない。
そして、歴代のリーダーを振り返れば、全員がある種の蹉跌を味わっていることが分かる。


道重までのリーダーは、受動的にリーダーを任されてきた。
だが、長らく、道重はリーダーになりたいと思っていたという。
その肩書きにまつわる負の気を、道重さゆみが払ったとしか思えない。


姓の盛衰は歴史が証明している。
一度滅んだ姓は、二度と天下に覇をとなえることはできない。


にもかかわらず、それが可能なのではないかと思わせるある種の勢いを感じる。


碧玉は邪気を払うばかりでなく、歴史を変えるのか。



残念ながら、多分それは不可能だろう。
碧玉は、この秋、娘。を去る。

それでも自分は、遠くから娘。を傍観しながら、奇跡の夢を想像し、愉しむのである。

逆襲

東方の山の向こうから一度はローハン(ガッタス)を去った紺野あさ美が1000騎の軍団を率いて現れた。
高らかな角笛の音と共に。

ガンダルフ「見よ、吉澤ひとみ王と仲間たちがたった数騎で闘っておられる」
紺野あさ美「ローハンの騎士として、わたくしがお救い致します」



反転攻勢!

2007

あけましておめでとうございます。


図書助が昨年末に珍しく更新したと持ったら吉澤ひとみ卒業とのことで、慣れないことはするもんじゃねえ。

消滅寸前の自分ら似非古参(似非だろうが何だろうが少なくとも自分で古参とか言い出したら確実に寿命尽きかけ)が、例えば件の大改変のときにAIMで集まったりしたあの頃を鑑みれば、吉澤もよくここまで長い間在籍したものだと思わずにいられないし、手前もよくここまでダラダラサイトなんぞやっているな、とも思わずにいられない。しかもあの時集まった連中の半分以上は、もうこの界隈にはいない。指を折って数えるまでもなくわずかに3人だけしか残っていないし、そのうちの一人はほぼ隠遁していると言ってもいいから、俺と図書の2人だけだ、もう。

そんなんしながらね、吉澤は大人になって、俺らはおっさんになっていくわけだけれども。


胸襟開いてワイワイガヤガヤ好き勝手なことをいっていたあの夜から、俺らは何か進歩したのだろうかね? わからない。吉澤は成長し大人になりいっちょまえに立派なリーダー気取って綺麗さを取り戻したけれども。

図書のことは図書自身しか語れないし、吉澤ひとみのことは吉澤ひとみ自身しか語れない。俺らは遠くで勝手気ままに泣いたり喚いたりゲラゲラ笑ったりするだけだ。だから手前は手前のことを話そう。

吉澤が痩せて綺麗を取り戻した時期と前後して、なぜか表サイトの更新数が格段に減っていった。2006年はわずか14回と、惨憺たる有り様には言葉もない。その代わりに別段の反省もないけれども。Fat Yossy Slimが閉鎖した段階で、もしかしたら俺らのヲタ活動は「上がり」だったのかもしれない、と今は思う。

これから先吉澤ひとみが何をするかなんて、俺らが心配するようなことではない。何かがあればそれをやるだけだし、何もなければ地平線が見える草原を見渡す丘の上で、のんびり日向ぼっこしながら昼寝でもしていればいい。

もっともこんな意見はいま時分ごく少数派なのかもしれないけれど。


先回りしてまで心配しなくて大丈夫。彼女は間違いなく幸せになるよ。今以上に。

この道はどこへ続く道なんでしょう

http://www.helloproject.com/newslist/cuntry_0611250100.html

人は化生のまぼろし。掛け替えのない仲間が心を決めて新しい道へと旅立つという。次の時代を拓く勇気も展かれた世界に目を向ける一瞬の跳躍も、すべてが交差する思いの中ですれ違いを繰り返しながら、なおも全力で選択されていく。

多分きっと、人なんてすれ違うのが当たり前で、でも例えばガッタスは、それが幻だとしても、メンバー全員の思いが確かに交わっていた。きっとそんな瞬間があった。

強く濃く密集し凝縮した彼女たちは、今、散り別れていく時間に至ったのかもしれない。



たとえ世界が忘れても、自分は忘れない。